だんだん春休みが近づいてくると、少しずつ季節も暖かくなってくるので、新しいことにもチャレンジしたくなりますよね。
ですから春休みにはどこかにお出かけする予定の人の多いと思います。
特に最近では、どこにいっても外国人を見かけるようになりましたね。
なので英語についてきちんと学びたいとか、学んでおきたいと思う人は多いのではないでしょうか。
そこでここでは、春休みの英語の言い方とそれに関連する言葉の訳し方、そして英語の勉強法などを合わせて紹介したいと思います。
この記事は、
・英語を勉強している人
・これから英語を身につけようと思う人
・英語を楽しく学びたい人
に宛てています。
これを読めば、英語の知識が増えてこれから英語を使うときに役に立つと思います。
英語の言い方をわかりやすく説明しますので参考にしてくださいね。
春休みは英語で何という?
春休みは英語で何というのか、辞書で確認してみましょう。
【春休み】
英訳:(the)spring vacation
※ ちなみにイギリスで春休みは、the spring holiday(s) という。
参考文献:ベネッセ ニュープロシード和英辞典
春は、英語で「spring」、休みは「vacation」ですから、そのまんまと言えばそのまんまですね。
またアメリカとイギリスでは表し方が異なるのは面白いですね。
「vacation」と「holiday」の違いというのは、前者は長期間の休み、後者は短い休みを表しています。
そして、「holidays」と複数形にすると、長い休暇を表します。
細かい違いですけど、微妙にニュアンスが変わるのですね。
「vacation」の発音に注意!
「vacation」という単語の発音は、「バケーション」というイメージが強いですよね。
確かにバケーションでも通じるとは思いますが、正確には、「ヴェイケイション」と発音します。
最初の「バ」を「ヴェイ」と発音するところがポイントです。
さらに、「v」の発音なので、下唇を噛んだ「ヴ」という音で「ヴェイ」とすると完璧です。
「b」と「v」の音の違いは日本人には同じに見えても、外国人には全く違う音とされています。
「L」と「R」の発音の違いも習いましたよね。「R」の音は巻き舌で発音するんでしたよね。
ちなみにお米を表す「rice」ですが、この「r」がうまく発音できないと、「lice」(しらみ)という言葉だと勘違いされてしまうこともありますよ。
春休みの別の表現
また、「spring vacation」と同じ意味で、別の表現もいくつかあります。
・「Spring Break」という表現も「春休み」という意味です。SとBが大文字になります。
「break」には休憩という意味があって、「ten-minute break」(10分間休憩)と使われたりします。
これはかなりくだけた表現ですので、よく使われている言い方のようです。
・ほかに「Spring recess」という表現も「春休み」となります。
「recess」には休憩、休み(時間)という意味があるのですね。
春休みに関連する言葉の訳し方!
春休みはだんだん暖かくなって、植物や生物が動き出す季節でもありますよね。
ここでは、日本の春を代表する桜について英語の表現などをまとめています。
桜に関する表現は?
春休みはちょうど桜の季節でもありますよね。
春休みはだいたい3月の下旬なので、ちょうど桜の開花の時期にあたるんですよね。
最近では桜を見に来る外国人も増えていますので、桜の英語は知っておきたいですね。
桜は英語で、「cherry blossom」といいます。
「cherry」というのは「さくらんぼ」という意味のほかに「桜の木」という意味があって、「cherry blossom」は桜の花のことをいっていますよ。
お花見の表現は?
そして、桜といえば、お花見ですよね。
花見を直訳すると「花を見ること」ですから、「flower(花)」という単語を使って、「花見」は、「flower viewing」といいます。
ですが私たちが普段花見といったら桜を見ることですよね。
なので特に桜を見る場合の花見は、「cherry blossom viewing」といいます。
「花」は「桜」という意味なので、それがわかればわかりやすい表現だと思います。
ちなみに、「咲く」というのは「bloom」という言葉を使います。
それに関連して、「開花」は「blooming」、「満開」は「full bloom」と表現します。
「宿題」の表現方法は?
ほかに春休みといえば、宿題でしょうか。
私が小学校のころは、春休みは宿題は特になかったんですけど、今の子供たちもやはり夏休みや冬休みのような大量の宿題はないようですけどね。
宿題は「homework」を使うのが一般的ですね。
「宿題をする」という言い方は「do one’s homework」といいますね。
この「one’s」がわかりにくいですが、これは、「my」とか「your」など、「~の」という意味の所有格を表しています。
ですので、「宿題をしなさい」は「Do your homework」となります。
おすすめの英語の勉強法はマンガを使うこと!
英語を勉強するときは、机に向かって辞書で意味を調べながら単語や文法を学んでいく、という方法が一般的な方法ですよね。
英語に限らず、どの言語でもそうだと思います。
確かにそうした学習も必要ですが、かなり味気ない作業ですよね。
そこでおすすめなのが、マンガを使った勉強法です。
マンガといっても、ただのマンガではありません。
英語版のマンガを使うのです。
今ではたくさんのマンガの英語版があるんですね。
あなたの好きなマンガや知っているマンガであれば、どんなことを言っているのかわかりやすいですし、読み進めるのが楽しいですよね。
スポンサーリンク
そこで私のおすすめのマンガをご紹介しますね。
私のおすすめのマンガ(英語版)はコレ!3選
ONE PIECE
大人気のマンガ、ワンピースですね。
作者は尾田栄一郎(おだ えいいちろう)さんです。
主人公のルフィが仲間を集めながら海賊王を目指し、いろんな敵と戦っていくというストーリーです。
ワンピースはアニメにもなっている人気マンガですので、マンガの中のセリフを覚えている人も多いのではないでしょうか。
NARUTO
ワンピースとともに人気のマンガがナルトですね。
作者は岸本斉史(きしもと まさし)さんです。
主人公のナルトが忍者として敵と戦い、成長していく物語です。
海外ではナルトはワンピースよりも人気があるそうです。
ナルトのセリフも印象に残るものがたくさんありますので、そのセリフが英語版ではどう表現されているのか見てみるのも面白いですよね。
SLAM DUNK
かつて一世風靡したのが、このスラムダンクですね。
作者は井上雄彦(いのうえ たけひこ)さんです。
主人公は不良の桜木花道で、バスケットを通して成長していく物語です。
バスケットで使われる用語はリバウンドやディフェンスなど、英語が多いので、英語の勉強と相性がいいマンガといえそうです。
まとめ
ここでは春休みの意味についてまとめてみました。
春休みの関連の言葉も紹介しましたので、参考にしてくださいね。
また英語の勉強には、英語版のマンガがおすすめです。
いつも英語の勉強がつまらないと感じている人や、英語を楽しく学びたい人にはぜひおすすめだと思いますよ!
■英語の言葉に興味がある方には、以下の記事もおすすめです。