アニメやゲームを見ていると、かっこいいキャラって、だいたい刀を持っていると思いませんか?
ワンピースのロロノア・ゾロ、ファイナルファンタジーのセフィロス、ルパン三世の石川五衛門などなど、刀を使っているキャラを挙げたらキリがないですね。
でも刀がかっこいいといっても、刀を買うことはかなりハードルが高いですよね。
というか、普通の人は刀を買うことはできません。
刀は危険なものですから銃刀法などの法律があって、一般人が買うことはできないのですね。
なので、ほとんどは模造刀になりますよね。
ですがどうせ買うなら、実用的なものが欲しいですよね。
そこでおすすめなのが、傘(かさ)です。刀の形をした傘ですね。
ですからここでは、そのような刀の傘についてのおすすめを紹介したいと思います。
この記事は、
・アニメやゲームが好きな人
・かっこいい傘が欲しい人
・刀を使ったキャラに憧れている人
に宛てています。
これを読めば、刀の傘について詳しくなると思います。
あなたの好きなかっこいい刀の傘が見つかると思いますので、傘選びの参考にしてくださいね!
かっこいい日本刀の傘のおすすめ!3選
ここではかっこよくて目立つ日本刀の傘をご紹介しますね。
日本刀「村雨(むらさめ)」型の傘はこれ!
村雨(むらさめ)はゲーム・ファイナルファンタジーシリーズの中で登場する武器で、高い攻撃力を有していますよね。
またマンガ「BASTARD!!」では「ムラサメ・ブレード」というネーミングで使われています。
そのほかにも、「ウィザードリィ」や「女神転生シリーズ」や「ラグナロクオンライン」などでも使われています。
この村雨は、小説「南総里見八犬伝」で使われたのが発祥といわれています。
里見八犬伝を代表する名刀のひとつなので、村雨という名前はどこかで聞いたことがあるかもしれませんね。
またこの村雨には、「強く降ってすぐやむ雨、にわか雨」という意味があります。
そして村雨の由来は「ひとたび鞘(さや)から抜けば刀が露を帯び、人を斬れば村雨のごとく水が滴り、刃に血のりが付くことはなかった」ことからきているとされています。
背負える刀傘!忍者が持つ「忍者刀」とは!
忍者刀(にんじゃとう)とは「忍刀(しのびがたな)」とも呼ばれるものです。
忍刀は、普通の刀と脇差(わきさし)の中間の長さで、日本刀のような反りが少なく刀身がまっすぐなところが特徴です。
忍刀というと、マンガ「NARUTO-ナルト-」で登場する忍刀七人衆(しのびがたなしちにんしゅう)を思い浮かべる人もいると思います。
忍刀七人衆とは、霧隠れにある7本の忍刀を使いこなす者たちのことですよね。
ナルトで登場する忍刀とは
その忍刀についてはそれぞれ次のようになります。
断刀・首切り包丁(だんとう・くびきりぼうちょう)
大刀・鮫肌(だいとう・さめはだ)
双刀・ヒラメカレイ(そうとう・ひらめかれい)
鈍刀・兜割り(どんとう・かぶとわり)
長刀・縫い針(ちょうとう・ぬいばり)
爆刀・飛沫(ばくとう・しぶき)
雷刀・牙(らいとう・きば)
これらの刀は架空のものですが、忍者が用いる忍刀が存在したのは事実です。
この忍刀と日本刀との違いについて語れるようになったら通といえるかもしれませんね。
注目度抜群!サムライが持つ刀の傘とは!
刀といえば侍(さむらい)をイメージすることが多いと思います。
侍が登場するマンガでは、
・剣豪・宮本武蔵(みやもと むさし)の生涯を描いたマンガ「バガボンド」
・明治維新の戦いを描いた「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」
・女子高生が戦国時代へタイムスリップする「アシガール」
などがあります。
天下三作(てんがさんさく)とは
また日本刀界では、以下の優れた3人の名工を天下三作(てんがさんさく)と呼んでいます。
・相州正宗(そうしゅうまさむね)
・粟田口吉光(あわたぐちよしみつ)
・郷義弘(ごうのよしひろ)
ちなみにこの正宗の刀は、ファイナルファンタジー7のセフィロスが愛用した剣とされていましたね。
天下五剣(てんがごけん)とは
室町時代より最も優れた5つの名刀のことを「天下五剣」といっています。
その天下五剣とは、
・童子切安綱(どうじぎりやすつな)
・鬼丸国綱(おにまるくにつな)
・三日月宗近(みかづきむねちか)
・大典太光世(おおでんたたみつよ)
・数珠丸恒次(じゅずまるつねつぐ)
のことをいいます。
これらは国宝や重要文化財などに指定されており、ゲームの「刀剣乱舞(とうけんらんぶ)」やマンガの「火ノ丸相撲(ひのまるずもう)」などで登場します。
黒だけじゃない!かっこいい色の刀とは?
刀はほとんどの場合、その色は黒が多いんですよね。
それは刀の傘でも同じです。
でもせっかく買うなら、黒以外の色の刀傘も欲しいですよね。
アニメやゲームの中でも、白や赤、青などの刀があってとてもかっこいいですよね。
ロロノア・ゾロの刀と色
3本の刀を使うキャラといえば、マンガ「ワンピース」の剣豪ロロノア・ゾロですよね。
ゾロの三刀流に憧れた人も多いはずです。
そのゾロが持ってる刀も、白いものや赤いものがあります。
和道一文字(わどういちもんじ)…白
幼少の頃のライバル・くいなの形見で、ゾロは口にくわえて使うことが多いですね。
三代鬼徹(さんだいきてつ)…赤
歴代の持ち主が悲運の死を遂げた、呪われた刀とされていました。
秋水(しゅうすい)…黒
恐竜が踏んでも1ミリも曲がらないといわれるほどの強度を持った刀です。
本物志向のあなたにおすすめな刀傘はこちらです。
三刀流に必須の「刀掛け台」とは!
この刀掛け台は3本置けるようになっていますので、まさにゾロ仕様ということですね。
白・黒・赤の3本を揃えたら、めちゃくちゃかっこよくなりますよね!
また宮本武蔵のような二刀流が好きな人におすすめな刀掛け台はこちらです。
また、一つの刀をかっこよく見せる刀掛け台はこちらです。
折りたたみの刀の傘のおすすめ!
こちらは短刀を模した折りたたみの傘となっています。
刀とした見栄えがいい上に、傘としてもワンタッチで素早く広げることができる、機能性の良い刀傘となっています。
一般に、短刀というと1尺(約30.3㎝)以下の刀のことをいっています。
また1尺よりも長くて短刀の機能を持つものを、「寸延短刀(すんのびたんとう)」といいます。
刀の傘を使う際の注意点!
刀の傘は珍しくてかっこいいため、盗まれやすいです。
ですので、傘立てなどには置かず、自分の手元から離さなないようにしてください。
盗まれやすい場所は、
・コンビニや飲食店の傘立て
・駅や電車の中
・スタジアムやコンサート、ライブ会場など
・自宅の傘立て
などです。
この中でも最も注意すべきなのが、自宅の傘立てです。
意外と思うかもしれませんが、自宅の傘立ても盗まれることが多い場所だったんですね。
それは、自宅の傘立てに置いていて、油断しているからなんです。
まさか盗まれることはないと思ってしまうんですね。
あなたがかっこいい傘を持っているとわかったら、泥棒に簡単に持っていかれてしまいます。
せっかくかっこいい傘を買ったのなら、絶対に盗まれないように気をつけてくださいね。
まとめ
ここでは、刀の傘についてご紹介しました。
かっこいい傘はたくさんありましたよね。
今では日本刀型の傘は外国人にも人気のアイテムで、よく街中で持ち歩いている姿を見ることがあります。
でも傘として使うのはもったいないような気にもなってしまいますよね。
この傘は持ち歩くだけでもかっこいいですからね。
あなたも日本刀の傘を背負って、街中を歩いてみたくなりませんか?