あなたはプロ野球を観ていますか?
応援しているチームなどはありますか?
私はずっとプロ野球が好きで、ナイター中継があるときにはすすんで試合を観るようにしています。
野球のあるシーズンはオープン戦などを含めると、2~11月の初めまであります。
なのでプロ野球は一年のうち、10カ月も楽しめることになるのです。
そこでここでは、そのプロ野球の楽しみ方についてまとめてみました。
この記事は、
・プロ野球をあまり知らない人
・野球は面白くないと思っている人
・野球の応援の仕方がわからない人
に宛てています。
これを読めば、野球に対するイメージが変わると思いますよ。これから野球をやることがあったら、参考になると思います。
私と野球の関係
私は小学生のころ、父に一緒に野球を応援しようといわれたのがきっかけで、野球を観るようになりました。
それでだんだん野球が好きになっていって、そのころは、地域の野球チームにも入っていたこともあるんですよ。
それで町の野球大会で優勝したこともあるんです。
中学、高校と進むにつれて野球をやる機会はなくなっていったのですが、テレビの野球中継はずっと観てました。
体をこわして入院しているときは、野球をあまり観なかったのですが、退院してからは以前より増して観るようになりました。
最近はプロ野球チームの力に大きな差がなくなってきたので、どのチームを応援しても楽しく試合を観ることができますよね。
なぜチームに差がなくなってきたのでしょうか。
プロ野球はどのチームを応援しても楽しめます
チームの力に大きな差がなくなったのは、ドラフト制度によるところが大きいといえます。
ドラフトとは
簡単にいうと、新しい選手がどのチームに入るのかを決める会議です。
決め方には2つあって、抽選によって決めるものと、ウェーバー制によって決めるものがあります。
全チームが欲しい選手を指名するのですが、その選手が人気があると、どのチームも欲しいわけです。
そのとき、抽選で決めるのです。
ウェーバー制とは抽選と違って、欲しい選手を優先的に取れるというものです。
成績の悪かった、つまり弱いチームから優先的に欲しい選手を取っていく、という方法です。
弱いチームからいい選手を取っていけば、強いチームはあまりいい選手を取れなくなるわけです。
だから、弱いチームは強くなって、強いチームは弱くなって、バランスが取れるわけです。
1つのチームだけがものすごく強いチームになってしまうと、不公平で、野球がおもしろくなくなってしまうのです。
そのために、バランスを取ってチームに差をつけないようにしているんですね。
ただ、チームの力にあまり差がなくても、チーム状態の好不調の波というのがあります。
その波にうまく乗れたチームが勝ちを重ねることができるのです。
では次に私が実際にやっている、野球の楽しみ方について書きたいと思います。
私の満足のいく野球観戦の3つの楽しみ方とは!
私の野球観戦の楽しみ方は、おもに下の3つです。
・朝の新聞
・テレビ中継
・プロ野球ニュース
勝った日の新聞は超楽しい
私は朝はトイレに起きるところから始まります。
そして身支度をして外に出て少し運動をします。
そのとき新聞を取ってきて、朝ごはんの後に読むのですが、そのスポーツ欄の読み方があります。
前日私の応援するチームが勝っているときは隅々まで詳しく、また負けた場合は流す程度に読んでいるのです。
勝った日の新聞はめちゃくちゃ楽しいです。
選手や監督のインタビューや負けた相手の話が聞けるのが楽しいです。
見出しの予想もします。昨日はあの人が活躍したから、きっとこのように書かれているはずなどと、とにかく勝ったときは新聞を見るのが楽しみで仕方がありません。
新聞には昨日の試合結果のほかにも、今日やる試合の情報が載っています。
対戦相手や試合をする場所、時間、登板予定のピッチャーなどです。
プロ野球中継を観ます
これは当然のことですね。野球を楽しむのに中継は欠かせません。
プロ野球はデイゲームやナイターのどちらかです。
デイゲームとは、昼間(14時~)にやる試合のことで、ナイターは夜(18時~)にやる試合のことです。
いまでは一部の試合を除いて、ほとんどBSで放送されることが多くなっています。
だいたいアナウンサーと、元野球OBの解説者2~4人で解説することが多いです。
野球の試合時間は1試合だいたい3時間ほどかかります。
テレビ放送は試合が長引くと放送を30~60分延長します。
それでも試合が終わらないときは試合途中で放送終了になってしまいます。
ここで、結果がわからなかった・・・とあきらめてはいけません。
ラジオを聴くのです。
ラジオは試合終了まで放送してくれます。
ラジオは音声だけですが、アナウンサーが選手の動きやボールカウントを逐次伝えてくれるので、試合状況を詳しく知ることができます。
ラジオはスマホやパソコンでも聞くことができますね。
最後はプロ野球ニュースを観ます
試合が終わって、ヒーローインタビューが終わるとテレビ中継は終了となります。
そのあとは、プロ野球ニュースを観ています。
ニュースでは試合で点が入った場面を振り返って、ここが良かった、ここが悪かったと解説してくれます。
試合に勝ったときの解説は、どんなものでも気分よく聞けます。
アナウンサーや解説者の話を聞くのもいいですね。
プロ野球ニュースでは、ほかのチームの試合結果もやるので、それを今後のために観ておきます。
野球中継がないとき
基本的にプロ野球は、月曜を除く火~日曜日に試合が行われます。
ですから月曜日は退屈なんですね。
また、試合はあるけど中継放送がないときもあります。
そのときはテレビのデータ放送で試合経過を随時観ています。
野球はともて魅力的なスポーツです
私の野球の楽しみ方を上に書きましたが、楽しみ方は人それぞれいろいろあると思います。
野球を楽しむコツは好きなチームや好きな選手を作ることだと思います。
プロ野球の選手は全部で900人ほどいるので、あなたのお気に入りの選手も絶対に見つかると思いますよ!
以上が、まとめとなります。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!